□■ top > ゲームレビューの殿堂 > さ行 □■
クリックで画像拡大します |
3DSで発売された新作ゼルダ。
新作ですが、SFCで発売された『神々のトライフォース』と同じ舞台で、2D見下ろし型の画面で展開します。
同じ舞台なので、フィールドの構造は同じですが、ダンジョンは新しくなっています。
前作を遊んでいれば、攻略が多少有利になるでしょうが、遊んでいなくても全く問題ありません。
正直な所、新作というよりリメイクに近い印象を受けました。
オープニングデモの曲に感激して、これだけで満足してしまいました。
闇の世界の曲も凄く良いですね!
懐かしかったですが、プレイ感覚がSFC版そのものなので、やはり古さを感じざるを得ません。
移動速度が遅めなのも、この印象に拍車をかけてますかね。
もちろん、全く一緒な訳ではありません。
今作では、壁に入って移動が出来ます。
遊ぶ前は壁に入れば何でも出来るんじゃないかと思ってましたが、実際は横にしか移動できないし、障害物があっても駄目なので、何でも出来る訳じゃありません。
ただ、壁さえあればどこでも入れるし、謎解きのいいアクセントになっています。
クリックで画像拡大します |
また、高低差を生かしたダンジョンで、立体視ともマッチしています。
常に3Dオンで遊びました。
従来はアイテムを一つずつ順番に入手していくのですが、今作では一気に入手(レンタル)出来るので、すっごくワクワクしました。
それに、道具は時間経過で回復する共通のゲージで管理することになったので、出し惜しみせず試せるのが良いですね。とりあえずアイテムをガンガン使いたくなります。
レンタルしたアイテムは全滅すると借り直しです。(クリックで画像拡大します) |
ただ、各ダンジョンでひとつのアイテムがキーになるのは変わりませんでした。
そのアイテムが無いとダンジョンに入れないし、ダンジョン内にアイテムのマークが表示されてたりするので、謎解きはかなり簡単な部類でしたね。
アイテム自体に目新しさが無いのも、既視感を覚える要因の一つになっています。
その他の要素では、
面白いのは間違いないんです。
表と裏を行ったり来たり、フィールドを探索していると、気が付くと長時間遊んでしまいます。
面白いんですが、壁移動以外は新鮮味を感じなかったのが正直な所です。
このシリーズは『スカイウォードソード』や『夢幻の砂時計』の様に変化球にも挑戦していますが、これは無難なゼルダって感じでした。
面白いんですけど、ゼルダに求めるレベルはこんなものじゃないので。
【ゲームクリアー】
クリックで画像拡大します |