シミュレーションRPG 1996年2月9日発売 スクウェア
バハムートラグーン 各種アイテムをエサとして食べさせた場合のドラゴン能力値の向上
主人公はカーナ国を追われた戦竜隊の隊長。グランベロス帝国のサウザー皇帝がカーナを初めオレルスの世界全域にまたがり支配を企み、追われた戦竜隊やその他色んな国々から逃げてきた人々がグランベロスを討つために戦いに乗り込んでいく。
特徴としては、ドラゴンを率いてのシュミレーションバトルが展開される事。ドラゴンは細かい命令をする事はできないが、強力な戦闘能力を持ち、さらに武器や防具、アイテムを食べさせることでどんどん強くなって行く。キャラクターパーティーとドラゴンも密接な関係を持ち、エサを食べさせることにより覚えるドラゴンの修得している属性がそのままパーティーキャラクターのスキルとして追加されていく。自分はあまりシュミレーションタイプのゲームをプレイした経験が無いので他のゲームと比べにくいが、個性的なシステム(だと思うけど、一般的なのかな?)でフィールドに特定属性の攻撃を仕掛けることで変化があるというのも面白かった。例えば山岳地帯に雷属性攻撃をすると山が破壊されたり、森林地帯に火属性の攻撃をすると炎上してそのマスに乗ったキャラは敵味方問わずダメージを受けてしまったりなどがあった。
シュミレーションとしては難易度は結構低めらしいが、シュミレーション初心者にはなかなか苦戦させられたゲームだった。隠し要素も結構あったりして、さらにはクリアするとクロノトリガーのように強くてニューゲームが可能なのがポイント。ドラゴンなどは簡単にはマスタードラゴンや隠しドラゴンになってくれないので二週目以降で楽しむというのも面白かった。
グラフィックはやはりスクウェア、なかなか美麗と言える。特にこのバハムートラグーンは世界地図を見ても分かるのだが大陸は「ラグーン」と呼ばれ、海というのものは存在せず空に浮かぶいくつかのラグーンに行く事になるのだが、必然的に多用される空を背景とした戦闘シーン、イベントシーンは綺麗と言わざるを得なかった。空なので落っこちたら死んじゃうんだけどね。
肝心のストーリーでちょっと難のある展開があるものの、敵味方問わず個性的としか言いようのないメンツが揃っているのでキャラクターのセリフや会話がとても楽しい。FFTのように「汎用ユニット」で片付くキャラクター性のない味方もある意味では良いのだが、バハムートラグーンではこの味方キャラ及び登場キャラとの会話や彼らの行動なんかもユニークで見ていると面白い(笑)
↑さんに賛成
スクウェア、スーファミ作品の中ではグラフィックに関しては最高作品と言える
キャラも、キャラ付けは見事。ただ、話の展開がベタなのと、それはおかしいだろう?(特にゾラとヨヨ)といった立ち居が多いのは超を越える汚点 劣点
これは誰が見てもそう思えたはず
二股かけてた王女は何このわがまま勝手女!?、!!。しかも、ビュウには命令口調。さすがにこのシナリオ作者は子供だな。特にヨヨの台詞あまりに幼稚くさい。ああ、はやくおわってね、そのイベント(セリフ)、っていつも思うな。センダックのキャラクター性も意味不(特にせりふ)
ただ一つ言えるのは、魅力あるキャラ達であることだけは声を大にし言える。これだけは認める。一般のロープレでは副人公が少ないが、シュミレーションRPGの特性として、会話できる仲間が大勢いる、という利点が活かされていたと思う。
シナリオ的には希薄。
しかたがない、スーファミ容量オーバー
戦闘
メガドラのシャイニング・フォース(クライマックス)というSRGがあるが、さすがにこのゲーム(バハ・・・以下略)は敵を倒すだけならビギナー向けの攻略ゲーム。ただ、ドラゴンの成長を考えなければならず、またキャラ自体の成長もうまく制動しなければいけないのでただ倒せば良いというわけでは×。アイテムコレクターの血が騒ぐ。これがあるため、プレイ時間が膨大に膨れ上がる。実際、クロノトリガーの比じゃない。リセットのあらし。そうそう、このゲーム、手元リセットが無い。最悪っ
曲
良い雰囲気♯♯♯
と言うよりかなり良いと思う
作曲者が女性なので理屈的(ごつごつとした感鐘メロディー)な男の楽曲とは違う、流れのある女性ならではのやわらかい曲調の音楽だったと思う(私だけか?)。菊ちゃん(聖剣2・3)は両方かな、でも聴き所が無いのは悪い癖だな、あの人の
最後に言わせてもらえばお祭りソフト。にんじゃの「あんさつLv.□」コマンド、ふざけてんのかよ!?、と突っ込んだ!!公的にあ・ん・さ・つ!!!うっそー、格好バレバレじゃん。スクウェアの色々な要素が盛り込まれているソフト。だから お祭り・・・
くそ・・・と言われることが多いこのゲーム・今買うなら物好きな人に限ることをお勧めするな・みんなそう言うと思う
本当にストーリーは難有り。と言うよりもヒロインに難有りと言うべきか。
本作ファンの間では有名です。
ゲームの主であるバトルは初心者だった私でも、さほど難しくは無かったように思います。
バトル中の簡易セーブも可なのが有難い。
ドラゴンの育成要素もあり、その辺りはなかなか楽しめました。
ストーリーは終盤になるにつれ、問題のヒロインが前面に出てくる分、きつくなってくるかも知れませんが、キャラクター個々のイベントはなかなか見応えがあります。
大人数のキャラクター個々の個性は非常に豊かで楽しめます。
音楽・グラフィック共に素晴らしい。
特にバトル中のキャラクターのリアルな動きには感動した覚えがあります。
また、物語の舞台である空の世界の色使いはとても美しいです。
このゲームの注目点は多々ある。
ドラゴンの育成、グラフィックの秀逸さ、キャラ一人一人の個性・・・
しかし、このゲームの最大の特徴はヒロインの存在であろう。
むしろヒロインとは呼べない。
かのスクウェア三大悪女の筆頭としても名高い王女ヨヨその人である。
どんだけ酷いかはプレイしてのお楽しみ。
このゲームを小学生時代にやってそれ以来ヒロインに好きな女の子の名前をつけるのをやめた人がどれほどいることか・・・!