RPG 1995年3月11日発売 スクウェア
RPGの王道的な作品。物語、アクションの操作性、音楽などのバランスも良く、かなり楽しめた記憶があります。スクウェアの作品らしく、アイテムなどでファイナルファンタジーとの共通性があるものの、ストーリーはまったくの独自、一話完結型。6人の登場人物(最終的には7人になる)それぞれに個人的なエピソードがあり、時空を越えた場面転換と交錯する物語が特徴。個人的には、ドラクエやファイナルファンタジーより評価が上です。戦闘シーンでは、徐々に覚えていく合体技がなかなか効果的でした。
確か一度ゲームをクリアした後、最強状態の能力とお金を持ったまま、もう一度最初からゲームを行なうことができる裏技があり、ストーリーを確認しつつ、やり残したイベントや取りそこねたアイテムを探すことができたはず...
>絵とキャラクター動画
聖剣伝説2・3 > クロノ
特にキャラクター動画は無駄に立ち振る舞いが大きい
>ストーリー
たぶんFFの4と同等かそれ以上
>シナリオ
少ない
マップが、多く存在していても、その中身自体が希薄。世界を旅しているという感覚にならない
ほとんどが乗り物か、タイムジャンプで機械的過ぎる
ボリュームは少ない←これが、しっかりあれば名作
>イベント
子供じみた演出が多いのが良くない
ロボとかのイベントは取ってつけた様なのばかりで見るに値しない
カエルのストーリーは泣ける
>メロディー
くわしくは知らないが、この方の楽曲は素晴らしい
vジャンプの読者全員サービスの開発映像のビデオを持っていたが、原曲(スーファミ音源に合わせる前の制約の無い楽曲)を聴いたことがある。そっちの方が断然良かったのを覚えている
ハルバードのテーマや、随所で流れる、カエルの回想シーンのテーマなどは本当に心打たれる
>クリア後のお楽しみ
私はこういうものに否定的な立場だ
コンプは単純作業の繰り返しだし、めんどくさいし(途中でエンディングコンプを諦めた)、何よりその容量があるのなら、本編に回して欲しい
かなりいいゲーム
画像
まあまあ
戦闘
とてもいい。本来なら画面が切り替わって戦うところをそのままの画面でたたかうのがよかった
戦略性もありゲームを進めていくと二人技、三人技というような強力な技も登場する。
装備、パーティーなどをどう組むかでも強さは大きく変わってくる。
ボスも戦いがいがあってとてもよかった
物語
時空を超えての戦いはとてもよかった。キャラの個性も出ていて、(主人公はしゃべらないがそっちの方が他のキャラの個性がより出ていいと思う)お気に入りのキャラなんかも出てくるだろう。ストーリーはかなり良いと思う。
クリア後
強くてニューゲーム というのがある。
前のデータの強さのまま初めからと言うものだ。
コレはまあまあ。
ラスボスをたおすとレベルを99まで上げたくなるところだが、そこまで上げることができない(そこらへんに出てくる敵が弱すぎ)のが少し残念。
*このゲームは今ならオークションか何かで安く売っているので、ぜひプレイしてみて下さい(スーファミがまだ作動するなら)
86点:SFCで最もインパクトが強かった作品
スクウェア、エニックス、鳥山明先生の奇跡のドリームコラボで誕生した傑作RPG。
タイムマシンを使って過去、現代、未来を行き来する所が最大の特徴。
プレイのベースは聖剣伝説っぽい感じで、最大3人パーティ。個性的で魅力的なキャラが多く、自由にパーティを編成出来るのが楽しい。
ワールドMAPは狭め。過去~未来の変遷を見られるものの、町の数、戦闘エリア、敵の種類は、従来のRPGに比べて少ないと感じる。全ての完成度が非常に高い作品だが、個人的にはFFやDQの方が好きかも知れない。
しかし、SFCで最大の衝撃的作品だった事は間違いなく、好きなSFCソフトランキングで1位になる事も珍しくない。SFCファンならば必ず抑えておきたい作品だろう。
東京オリンピックの開会式ではDQ、FF、ロマサガなどの曲が演奏されたが、本作のカエルのテーマも演奏されていたのが感慨深い。