□■ top > ゲームレビューの殿堂 > さ行 □■
ちょっと甘く見ていました。
大作であることはもちろん判っていましたが、思ったより楽しかったです。
魅せるRPGであることは間違いないのですが、キャラクターの育成・戦闘システムが想像していたよりもずっと楽しかったです。
行動順に割り込ませるブーストや、育成ポイントを考えながら敵を倒したりと、個性的なシステムが戦闘に幅を持たせてくれています。
理解をするのにちょっと時間を要しましたが、判ってくると結構いろいろと考えたりして、かなり戦闘が面白くなってきます。
あまり簡単でないバランスも良く、特に序盤はちょいと難しめで、回復アイテムの残量を気にしたりしてなかなか良い感じの難易度です。
また、そうして苦戦していったのが、キャラクターを育成していくにつれ、普通に勝てるようになっていく過程がまた楽しいんです。
ただ、この楽しい時間をもっと味わいたかったです。
やっぱり基本的に「魅せるRPG」なんです。
見てるだけのシーンが長いんです。
イベントをクリアした後には必ず長いムービーがあり、それが終わるとなんか疲れちゃって「続けてプレイ!」という気になかなかなれずに…
ムービーが多いことは予想していましたし、結構なことなのですが、セーブからセーブまで30分以上ぶっ続けであったときには驚きました。そして疲れました…
で、このゲームは初めからシリーズ化を前提とした作りになっていますが、これを意識するあまり、はっきり言ってストーリーがかなり中途半端なものになってしまっています。
「エピソードI」と言うことですが、一つのエピソードとして完結しているとは思えません。
2時間ドラマの30分が終わった感じ、と言うのが正直なところです。
なぜなら主人公達に意志がないからです。
時の流れに身を任せるままに、その場その場での受動的行動に終始し、まさにゲーム序盤の展開のまま終わってしまっています。
エピソードと呼ぶのであれば、彼ら自身の目標を設置し、それに対して行動する姿勢を描かなければならなかったと、私は思います。
また、続編を前提とした弊害をもう一つ上げると、ストーリーに謎が多すぎます。
このエピソードIで何も解決していないことも大きいのですが、とにかく続編に対しての複線を張りすぎています。
謎が多すぎて、もはや何が謎なのか判りません。
固有名詞もかなり多いです。一応、辞典機能で調べることが出来るのですが、調べているうちに別の固有名詞が出てきて訳がわかりません。
こういうのは、物語にどっぷりつかった人にはものすごい快感なんでしょうが、そうでない人にとっては、意味が分からないだけで、そのうち意味などどうでも良くなり、ふーんって感じで画面を眺めるだけになってしまいます。
とにかく、このエピソードIを一つの物語として完結することが出来なかった事が、これからのシリーズに影を落として来そうな感じです。
なんか色々と書いちゃいましたが、こうした本格的RPGで女の子が主人公っていうのはなかなか面白いと思います。(主任といっても、中学生くらいにしか見えないのは置いといて)
また、彼女の歩き方がモデル歩きで妙に色っぽかったりするのも高ポイントだったりします(笑)。
あと、ラストで仲間を一人残して皆で宇宙船に向かう時にはFF6のシャドウを思い出して懐かしかったですし、その後、シオンが心の目でkos-mosの居場所を感じ取った時には機動戦士ガンダムのラストを思い出し、またまた懐かしい気持ちになりました。
もうちょっと気になった点を述べさせて頂きますと、せっかく舞台が西暦?4000何年という未来なのですから、何かこう、はっとするような発明を登場させて欲しかったことろです。
まあ、そこまで求めるのは酷かもしれませんが。
あと、戦闘で防具やスキルの耐性がないと、100%状態異常を食らってしまうのはどうかと…
たとえそれが即死であっても。
この作品、ゲームの部分はかなり面白い部類に入るのですが、ストーリーや設定等がどうかなって感じの、私的にはあまり出会ったことのないタイプのゲームです。
ゲームをしては面白いですし、セーブデータも引き継げそうな感じなので、続編に期待したいです。
【ゲームクリアー】