TOPSFCレビュー

>>SFC DATA

>>ゲームレビューの殿堂

ファイナルファンタジー6

ロールプレイング      1994年4月2日発売   スクウェア


スーパーファミコン、そして任天堂機最後のFF。最後にふさわしい素晴らしい作品になっております。FFシリーズ最高傑作かなって気もします。

封じられた力「魔導」を持つ少女。しかし彼女には記憶がなく、その力ゆえ、生きた兵器として利用されます。そんな彼女が、とある炭坑へと遠征に向かう事から物語は始まります。

今までは2頭身だったフィールド上のキャラ表示が3頭身くらいになり、アクションも多彩になる等、グラフィック表現の向上は素晴らしい物があります。音楽もクラシック色が強くなり、重厚な雰囲気を醸しだしています。

また、セーブデータが1つも無いと、強制的にオープニングからゲームが始まる点もいい演出方法だと思います。発売日に買って、「オープニングを見ながら説明書を読もうかな」って思っていたらゲームが始まってるのにびっくりした記憶があります。バランスも良く、さすがに丁寧な作りになっています。
細かいこといくつかを挙げると、今回は「闘技場」が用意されており、ここでいろいろなアイテムをGETすることが可能で、アイテム集めを楽しむこともできます。また、オペラなどミニイベントも多くプレイヤーを飽きさせません。そして、ちょっとした?分岐もあります。

細かい事を色々述べましたが、本作品の1番の特徴はキャラクター一人ひとりが本当に生きていている事だと思います。
登場人物を小出しに時間をかけて出していき、固定キャラだけで行動することも多く、キャラクターに感情移入がし易くなっています。戦闘での「特技」も各キャラ毎に全く異なります。

ここで素晴らしいと思うのが、キャラ毎に違うことが多い割に、特に戸惑いも無くゲームを進めて行くことができる点です。これは、様々な場面でモーグリが画面に現れいろいろと教えてくれるからですが、こうした点はホントにいいと思います。ゲームをやってわからなくなって説明書を見るのは凄くかったるいですし、テンポが悪くなり、終いにはゲームをやる気が無くなります。FFシリーズは毎回システムが大幅に変更されるので、こうした親切設計はとても助かります。

このゲームのこうした親切設計は、システム面だけではなく、ゲーム中の世界がどういった世界なのかも説明してくれます。序盤は説明も多いので、すんなり世界に入り込むことができます。

ストーリーも、キャラが立っているおかげですんなりと受け入れることが出来ます。キャラクタに過去やら夢や悩み等がいろいろありますので、それを追っているとストーリーがつながっていっているって感じです。
また、彼ら全員を上手く使わせる様に、操作するキャラが入れ替わる事も多く、パーティーを分散して進めるところもあります。こうして、キャラクタによって戦闘が違うのは本当に遊んでいて楽しく、スリリングで飽きが来ません。
が、キャラの特徴づけがハッキリしてくると、どうしても使えるキャラとそうじゃないキャラが出てきてしまいます。これはキャラが立っているゲームの宿命でしょうか・・・

他に気になる点を挙げるとすれば、アクセサリーをつけないとダッシュできない点、これはチョット不親切だと思います。装備品と引き換えにプレイの快適さを得るというのはおかしいと思います。別にエンカウントを下げるとかじゃなくて、ただ速く移動するというだけですから。あと、狂信者の塔。ここだけ理不尽です…。


TOPSFCレビュー

>>SFC DATA

>>ゲームレビューの殿堂