SFC List
▼あ行
▼か行
▼さ行
▼た行
▼な行
▼は行
▼ま行
▼や行
▼ら行
▼わ行
投稿
検索
■TOPへ
テーマパーク
シミュレーション 1995年12月15日発売 エレクトロニック・アーツ・ビクター
・入場ゲートのみが設けられた土地に、各種アトラクションやショップなどを自由に配置し、遊園地の経営を行うゲーム。各地に設定された条件をクリアしながら、世界10ヶ国に遊園地を設立していく。(超絶大技林 2011年秋より)
投稿お待ちしております。
動画
攻略情報
テーマパーク 情報
■サイドゲームで儲ける
- 何らかのサイドゲームを設置する。
- 客がサイドゲームに近づいてきたら、ショップ詳細画面に切り替える。
- ゲーム価格の一の位を0にしてからLを押して、ゲーム価格を0に設定する。
- カーソルをゲーム価格に合わせて、十字キーの左を2回押すと、表示がおかしくなる。
- 画面を戻して客がサイドゲームを始めたら成功。1人につき6万以上の大金を入手できる。
■入場者を増やす
- 毎月20日を過ぎた時点でアトラクションを設置する。
- 月が変わったら、先ほど設置したアトラクションを撤去する。
- 設置後1ヶ月を経過していない為、アトラクションの設置費用が全額返還される。
- 実際には新アトラクションが無いのに、その月は通常よりも多くの客が入場する。ただし、客がアトラクションを利用すると、設置費用が返ってこないうえに、撤去費用まで取られてしまうので注意。
■何も無いのにボロボロ
- アトラクションがボロボロの状態でステージをクリア。
- 次のステージに進んでも、しばらく何も作らないでまっていると、アトラクションがボロボロ担ったというメッセージが出てくる。
■ボッタクリ遊園地
- 適当なチケット価格を設定する。
- バスが到着したら、客がチケットを買う前に経理画面に切り替える。
- チケット価格を最高の999に設定。
- 客がその値段でチケットを買っていく。
- 全ての客がゲートを通ったら、チケット価格を元に戻す。
- 次の月の入場者数を減らすことなく、相当額の売り上げを上げられる。
■巨大コースを低予算で
- ゴーカートなどのカスタム・アトラクションの最小のコースを設置する。
- 乗降口を設置する。
- 一度コースだけを消して、新たにコースを設置しなおす。
- お金をかけずに、大きなコースを設置できる。
■リバーボート、ゴーカート、ジェットコースターの設置方法
1.リバーボート、ゴーカート
↑+A押してリバーボートを選び、輪っかになるようコース設置。
X押して馬のアイコン選びリバーボートを選ぶと、出入口が設置できる。
コースが横になってるところで、コースより1マス手前に設置。
一緒に道と整列歩道もついてくるので、その分のスペースも空けとく。
2.ジェットコースター
1.と大体同じだけど、コース設計に小回りきかない。余裕を持って作ったほうがいい。
コースつなげる時は、Y押しっぱなしで十字キーいじってりゃ何とかなる。
コースだけ作るのはタダだが出入口をくっつけるとき金取られる。
コースが長くなるほど高くなるっぽい。
最初に最小単位でコースと出入口作って、後で増設すれば安く済む。
ところでジェットコースターに高低差はつけられないのか…?
(情報提供者:蒼炎の狐さん)
テーマパーク Q&A
Q:
簡単な質問で失礼します。ゴーカートや、ジェットコースターは、どのようにしてつくるのですか?
どなたか教えてください。
A:
まずコースを作成したあと、アトラクションの説明みたいなものを開きます。そこでXかYをおしたら入り口を作る場所を決めれるはず。入り口ができたらOKなはず。
(情報提供者:ニャギャさん)
Q:
ジェットコースターや、ゴーカートなどの設置法がわからなくて困っています。いまさらですが…
教えてください。お願いします。
A:
まずA+↑をやるとアトラクション一覧見たいのが出て、そこでゴーカートなどのコースをつくれるのをYで選ぶと、道をつくるようにコースをつくれます。そして入り口を設置すれば完成です。間違ってたらごめんなさい。
(情報提供者:kouさん)
レビュー
SFC一覧へ
TOPにもどる
投稿
検索
VC関連
◆他ハード タイトル一覧
◆私のゲーム紹介
◆レビューの殿堂
■スーパーファミコンTOPへ