SFC List
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

投稿

検索

■TOPへ

□■ top > SFC DATA > □■

高橋名人の大冒険島

アクション   1992年1月11日発売    ハドソン
・ファミコンで人気のキャラクタ高橋名人が活躍するアクション。前作に引き続きオノやスケボーを使った名人が南の島の洞窟や水中を冒険するのだ。お助けキャラも登場して音楽、グラフィックとともにパワーアップしている。(超絶大技林 2011年秋より)

投稿お待ちしております。


動画

攻略情報

高橋名人の大冒険島 情報

レビュー
ソロモンの鍵さんのレビュー 投稿ありがとうございます

70点 : レトロ感満載だが、操作性はイマイチ

ファミコン世代のカリスマ、高橋名人が主人公のアクションゲーム。十字キー、攻撃ボタン、ジャンプボタンだけの簡単操作。ジャンプは助走をつけるか、下押しする事でハイジャンプになる。石斧やブーメランを投げて攻撃するが、武器を5つぐらい取ると大幅にパワーアップする。お助けアイテムのスケボーに乗るというアクションもある。
操作性は悪い。キーレスポンスは非常に良いのだが、操作が難しくなるように、わざと性能を下方修正している感じがする。歩くのが遅い、ダッシュがない、スリップする、ジャンプが低い、攻撃範囲が狭い、そして武器の連射があまり出来ない(パワーアップ状態でも3連射までしか出来ない)。16連射がウリの高橋名人のゲームとは思えない。
1面クリアする時の制限時間は無いが、フルーツを取らないと腹ペコで一機失うので、これが制限時間と同じ。また、自機は一回当たると問答無用でアウトの辛口設定だが、コンテニュー回数は無制限、全5面で難易度は低いので、買った当日にクリア出来てしまうだろう。(1日1時間でクリア出来るようになっている)
レトロな雰囲気が満載で、グラフィックは綺麗で、丁寧に作られている。ふとプレイしたくなる時もあるが、すぐに飽きてしまうと思うので、コスパはあまり良くない。高橋名人のファンならば買っても良いかも知れない。

このレビューは参考になった?(投票総数: 3 )

参考になった
2
とてもなった
1

SFC一覧へ

TOPにもどる





投稿

検索

VC関連

◆他ハード タイトル一覧

◆私のゲーム紹介

◆レビューの殿堂

■スーパーファミコンTOPへ
Amazon検索: