SFC List
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

投稿

検索

■TOPへ

□■ top > SFC DATA > □■

すーぱー忍者くん

アクション   1994年8月5日発売    ジャレコ
・ファミコン版で人気を博した『忍者くん』のスーパーファミコン版。どくろにさらわれてしまった桃子姫を救うため、手裏剣や頭突きの攻撃を駆使して、敵の魔物やからくりメカなどと戦いながら進んでいく。(超絶大技林 2011年秋より)

投稿お待ちしております。


動画

攻略情報
レビュー
kkさんのレビュー 投稿ありがとうございます

見た目の可愛さの通り、簡単な難易度で、クリアまでかかるプレイ時間も短いアクションゲーム
アーケードやFCの忍者くんの続編ですが、ほぼ別モノだと思っていいと思います
アクションは実はけっこう多彩で、プレイしていて面白いのですが、なにぶんすぐに終わってしまうので、ゲームが好きな人には物足りないでしょう

このレビューは参考になった?(投票総数: 11 )

参考になった
9
とてもなった
2

椋鳥さんのレビュー 投稿ありがとうございます

操作性も良く、方向キー二回押しでダッシュも出来るし 割りとスムーズに進められます。
二人での協力も可能( この際、相方側を放り投げる動作も行える。)
尚、パスワードやセーブが無い為、ゲーム開始時では常にステージ1からのスタートになります。
難易度は簡単な部類ですが、ヌルすぎるワケでもありません。火山、氷のステージが厄介ですが、理不尽さは無いです。

このレビューは参考になった?(投票総数: 2 )

参考になった
2
とてもなった
0

スーファミさいこー!さんのレビュー 投稿ありがとうございます

当時、二人同時プレイの出来るゲームが欲しくて購入。やや処理落ちはするものの、ひどいレベルって程でもない。

ステージ数は多めで、トロッコや竜に乗りながら戦う場面もある。
セーブ、パスワード、裏技は無かったハズ。
各ステージのボスを倒せば、ボスの武器や術が手に入る。
武器や忍術はL.Rボタンで自由に切り換えられる。
忍術はザコ敵を倒した時に浮遊する魂を集めていけば使用出来るようになる。

不満な点は、せっかくライフを増やしても次のステージには持ち越せない事かな。

このレビューは参考になった?(投票総数: 1 )

参考になった
1
とてもなった
0

SFC一覧へ

TOPにもどる





投稿

検索

VC関連

◆他ハード タイトル一覧

◆私のゲーム紹介

◆レビューの殿堂

■スーパーファミコンTOPへ
Amazon検索: