対戦格闘アクション 1994年6月25日発売 カプコン
ストIIシリーズの四作品目
新キャラが4人追加して、計16人になった
スーファミの格ゲーでは一番盛り上がるゲームだと思います
このレビューは参考になった?(投票総数: 24 )
参考になった | 8 | ||
とてもなった | 16 |
技が増えたので、新たなコンボができるようになりました。(例えばリュウならば跳び大キックからのアッパーキャンセルファイヤー波動拳など)キャンセルも明らかに前回よりかかりやすくなっています。連キャンやめくりなどのテクもアーケードのようにできるのであまりお金をかけずに練習できます。
音楽もラウンドごとに途切れるようになってしまったものの、なかなかいい感じに再現されています。しかし、残念な点を上げるとすれば、コントローラーの都合上ちょっと操作しにくいのと、このゲームとは直接関係はないことですがこんなすばらしい技術があったのにカプコンがスパ2XをSFCに移植してくれなかったことです。
このレビューは参考になった?(投票総数: 9 )
参考になった | 5 | ||
とてもなった | 4 |
88点:ほとんどゲーセン感覚。間違いない1本
カプコンのストリートファイター神移植シリーズの3作目。
前作のスト2ターボより新顔4キャラ(キャミィ、ホーク、フェイロン、DJ)を追加しての全16キャラ。残念ながら豪鬼は一切登場しない。ベガまで無敗で進めても、隠しコマンドを入力しても出てこない。
操作感覚はほとんどゲーセンと同じで、全く違和感が無い。SFCでこのクオリティで遊べる事に驚愕してしまう。本作からコンボやリバーサルが表示されるようになり、一目で確認出来るようになったのが嬉しい。トーナメントモードは不要だったかも知れない。CPU戦はランダム8キャラ+四天王になり、どのキャラも油断出来ない強さ。特にDJの対空反応と、リュウの威圧感が凄い。
残念なのは、やはりスパ2ではなく、スパ2Xを移植して欲しかったところ。容量の関係かも知れないが、豪鬼も使いたかったし、スーパーコンボも使いたかった…
しかしスパ2でも間違いない名作なので、格ゲーファンには外せない1本になるだろう。
このレビューは参考になった?(投票総数: 7 )
参考になった | 3 | ||
とてもなった | 4 |