SFC List
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

投稿

検索

■TOPへ

□■ top > SFC DATA > □■

新SD戦国伝 大将軍列伝

シミュレーション   1995年4月21日発売    ベック
・プラモデルなどでお馴染みの武者頑駄無が活躍するシミュレーションゲーム。戦闘シーンにおいての移動、攻撃などは敵、味方関係なく「俊敏力」の高いユニットから実行できる「セミリアルタイム」システムを使用している。(超絶大技林 2011年秋より)

投稿お待ちしております。


動画

攻略情報

新SD戦国伝 大将軍列伝 情報

どこまでも移動

  1. Aを押して行動可能範囲を出し、ユニットを移動させたい場所に配置する。
  2. もう一度Aを押して行動コマンドを出し、キャンセルする。
  3. ユニットを元いた場所に戻してからBを押すと、ユニットは行動前の状態で移動させた場所に移っている。
レビュー
NAKAさんのレビュー 投稿ありがとうございます

新SD戦国伝『伝説の大将軍編』を基調としたシミュレーションRPG。SFC晩期作品だけあってグラフィックもリアルで音楽もゲームだけでは勿体無いくらいだ。コマンドはワンタッチで難しい操作は要らずに分かりやすく、シンプルながらも奥深い作品。武器の射程距離や属性、移動距離や技や心力(MP)の残量を考えながら戦う。ターンは敵味方関係無く俊敏力が高い者から始まる。
 私が気付いた点
 ※回避率が高いのは実は夜間で、昼間はほとんど命中した。
 ※『闇』の属性の漸羅の弱点は実は『氷』で、ダメージと同時に凍結状態にする事も出来た。
 ※敵味方共通の術法のはずの『火炎鬼』の術は、味方で使える者は居なかった。また回復は味方のみ。

このレビューは参考になった?(投票総数: 13 )

参考になった
9
とてもなった
4

SFC一覧へ

TOPにもどる





投稿

検索

VC関連

◆他ハード タイトル一覧

◆私のゲーム紹介

◆レビューの殿堂

■スーパーファミコンTOPへ
Amazon検索: