□■ top > SFC DATA > □■

シムシティ2000

シミュレーション   1995年5月26日発売   イマジニア
・夢の未来都市建設を目指し都市を育成するシミュレーション。予算を決定したり、条例を設定するなど、細かい命令ができるのが特徴。プレイヤーは道路や建物を作り都市を繁栄させ、収入を増やし、大きな都市を目指していく。

投稿お待ちしております。


動画

攻略情報

シムシティ2000 情報

シムシティ2000 Q&A

Q:
初歩的な質問があります。(汗)
1、隣町と道路でつないでいるが人口が増えない。
2、水道・水道施設について今いちわからない。
の二点です。よろしくお願いします。
A:
1、隣町と道路でつないでいるが人口が増えない。
-----
これは隣町のほうが発展しているからだと思います。
隣町のほうが発展しているのに道路でつないでしまうと、理想とは逆に隣町に人が流れてしまいます。
一方、自都市の工業と商業を十分に発展させてから道路をつなぐと、こちらに人口が流れてくるようになります。

工業を中心に都市を発展させていったら、途中で停滞しますよね?
この3つの需要バーが全て下に伸び始めるころが、隣町と道路をつなぐいいタイミングだと思います。
「あ~退屈になってきた・・・」と思ったら道路をつないでみて下さい。

2、水道・水道施設について今いちわからない。
-----
マップが『自由の大地』でもない限り、だいたい川がありますよね?
都市を作るときはこの川の近くから始めましょう。海とは違いますよ。

川の傍にポンプを置くと、その川から水を汲み上げます。
そのポンプから各施設(住宅・工場・警察署など)に水道管を引くと、施設に水が供給されるようになります。これは地下マップで確認できます。
隣接する施設には水道管を引かなくても水は供給されますので、道路や電線に沿って水道を引くようにするといいです。

ただし、あまりにも水源(ポンプや水道管)から離れていると、上手く水を供給できなくなりますので、程よく水道管を引くようにしましょう。
また、一つのポンプで汲み上げられる水の量にも限りがありますので、供給する施設の数に対してポンプが少なすぎると水不足になってしまいます。
「水道管ちゃんと引いてるのになぁ・・・」って時はポンプの数を増やしてやりましょう。
ポンプ同士を水道管でつないだりする事でより効率的になりますので、なるべくポンプはくっつけて設置するか、水道管でつないでやりましょう。

貯水施設を設置するとさらに効率が上がります。
お金と土地に余裕があるならば、設置しておいて損はありません。
内陸地に設置すると、供給の中継点となりますので非常に便利です。
当然ですが、貯水施設にも水道管を引くのを忘れずに。

川から汲み上げられる水の量でも間に合わなくなったら、海から汲み上げます。
この場合、浄水施設が必要になります。あのクソ高いやつです。
ポンプで海から汲み上げた水を、この浄水施設を通して施設に引きましょう。
この浄水施設をケチると愚民共に文句を言われます。
また、川から水を引いている場合でも、供給量が多い場合は浄水施設が必要になることがあります。
このようなことは滅多にありませんが、一応覚えておいて下さい。
(情報提供者:ミツヤさん)



Q:
画面の右下にある棒グラフ?みたいなもの。需要バーというそうですが、ちょっと詳しく教えていただけないでしょうか。お願いします。
A:
需要バーはメチャメチャ重要です。
これを見ながら街を造っていくのが基本です。

簡単に説明しますと、バーが上に伸びていたら需要有り、バーが下に伸びていたら土地が余っている、ということになります。

【需要バーに対応した街造りの例】
需要バーの伸びが「住宅が上、商業が上、工業が上」だった場合
-----
新たに道路を造り住宅区画と工業区画を優先して設定する

需要バーの伸びが「住宅が上、商業が上、工業が下」だった場合
-----
新たに道路を造り住宅区画と商業区画を設定する。または、現存する工業区画を削って、他の2区画に変える

需要バーの伸びが「全て伸び無し(真ん中)」だった場合
-----
じっと耐える。または、隣町と道路をつなげてみる

需要バーの伸びが「全て下」だった場合
-----
じっと耐える。または、現存する商業区画を削り、隣町と道路をつなげてみる

要するに、需要バーが上に伸びている区画を設定していけばいい、ということです。
住宅と工業を優先して、商業は調整みたいな感じでいいです。
これは僕がいつも工業都市を造ってたからですけどね・・・。
(情報提供者:ミツヤさん)



Q:
2点ほど質問が出てきました。毎度すみません。反省してます。
1、送電線やら警察署やらに電気のマークが出て光っているけど、  特に気にしなくてもいいのでしょうか。

2、電車を作るときのことや注意事項。

すみませんが、お願いいたします。

A:
1、送電線やら警察署やらに電気のマークが出て光っている
-----
全ての施設(住宅や工場も含む)は電気が無いと機能しません。
つまり、電気が無いと施設の意味がありません。

電気マークは電力が足りていないことを知らせるマークです。
施設に電気が通っていない、あるいは電力供給量が十分でない、のどちらかです。
前者の場合は電線でつなげばいいだけですので対処は簡単ですが、後者の場合はほぼ確実に新たな発電所を建てる必要があります。

発電所は、公害が少なく供給量が多いやつを選びましょう。
石油発電や核融合発電が理想的ですが、建設費が高いです。
火力発電や原子力発電がやはり効率的だと思います。

2、電車を作るときのことや注意事項
-----
まず、線路は維持費が半端じゃありません。道路の比じゃないです。
ですので、お金に余裕が出てきたときに造るのがいいと思います。

線路は維持費は高いですが、その渋滞解消効果も高いです。
都市の要所(病院や発電所など)を結ぶように線路を設置しましょう。
住宅地や工業地の近くに駅を多く設置したら雰囲気も出ます。
(情報提供者:ミツヤさん)



Q:
ちょっと質問があります。
1、税金はあまり変動させないほうがよいのだろうか。
2、高速道路の作り方と注意事項。
お手数かけますが、お願いいたします。

A:
1、税金はあまり変動させないほうがよいのだろうか
-----
財政に余裕ができるまでは変動させないほうがいいです。
都市が満足できるような規模まで発展したら、税率を下げて更なる人口の増加を図りましょう。

2、高速道路の作り方と注意事項
-----
線路と同じく維持費が半端じゃないです。まずはお金。

都市を貫くように高速道路を造るといいと思います。
高速道路と普通の道路をインターで結ぶのも忘れずに。
また、高速道路を造れるほどの都市であれば、高速道路を隣町とつなぐといいかもしれません。

僕は都市を十字に貫き、さらに隣町につなげていました。
必要は無いけど雰囲気のために環状に造ったりもしていました。
(情報提供者:ミツヤさん)



Q:
どうやっても下手なもので、お金・人口が増えません、どなたか良い街の作り方を教えてください、お願いします。
A:
人口が増えれば入ってくるお金も増えます。

人口を増やすには
・税率を下げる
・都市の魅力を上げる(地価を上げる、工業を発展させる、など)
の2つが代表的な方法となります。
(情報提供者:ミツヤさん)
A:
とりあえず原因として思いつくものを書き連ねてみます。
何か1つでも該当するものがあればいいかなぁと思います。

土地の需要と供給のバランスがとれてない・犯罪率が高い・公害がひどい
失業率が高い・水道の普及率が低い・娯楽施設がないor少ない・渋滞が多すぎる
税率が高い・電気が通ってない

とりあえずこのくらいであとは新聞をチェックして住民が何を望んでいるか知ればおのずと人口が増えると思います。
(情報提供者:ときなみさん)

レビュー

SFC一覧へ

TOPにもどる