SFC List
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

投稿

検索

■TOPへ

□■ top > SFC DATA > □■

桜井章一の雀鬼流麻雀必勝法

麻雀   1995年9月14日発売    サミー
・雀鬼会という雀士が集まった団体の、特別なルールを用いたゲーム。雀鬼会を設立した桜井章一がゲームを監修している。初心者にも分り易く、入門編を始め3つのモードがある。(超絶大技林 2011年秋より)

投稿お待ちしております。


動画

攻略情報
レビュー
ソロモンの鍵さんのレビュー 投稿ありがとうございます

77点:麻雀を通じて人間力を高める事が目標

SFCで雀鬼流麻雀を体験するという、かなり攻めたコンセプトのゲーム。
入門編、攻略編、実践編に分かれていて、入門編は雀鬼流ルールの説明や何切る、攻略編は1半荘だけのお試し対局、実践編は、予選→Jr→入れ替え→選抜と勝ち抜いていく長期戦。所々で雀鬼の解説やアドバイスがあって分かりやすい。
ゲーム内の麻雀プログラムは激甘で、ツモが非常に良く、全ツッパでもほとんど振り込まない。雀鬼流ルールを守って打ってさえいれば、簡単に先に進めるだろう。物足りなさも感じるが、ストレスも全く無いので、これはこれでアリかも知れない。
画面を4分割して捨て牌を表示しているのが見辛い、手出しかツモ切りか判別不能、テンパイ連荘かつトビ無しなので1半荘がかなり長い、3半荘打たないとセーブ出来ない、というのが不満点。
麻雀ゲームとしてはイマイチかも知れないが、雀鬼流を体験するゲームとしては、結構良く出来ていると思う。

このレビューは参考になった?(投票総数: 4 )

参考になった
2
とてもなった
2

SFC一覧へ

TOPにもどる





投稿

検索

VC関連

◆他ハード タイトル一覧

◆私のゲーム紹介

◆レビューの殿堂

■スーパーファミコンTOPへ
Amazon検索: