SFC List
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

投稿

検索

■TOPへ

□■ top > SFC DATA > □■

ファイナルファイト・ガイ

アクション   1992年3月20日発売    カプコン

・アーケードでは使えたもう一人の主人公、ガイがコーディのかわりに入った『ファイナルファイト』。彼は武神流忍法の使い手で壁を使った三角跳びなど身軽の技が得意なキャラクタだ。他の点は、前作とほとんど同じ。(超絶大技林 2011年秋より)

投稿お待ちしております。


動画

攻略情報

ファイナルファイト・ガイ 情報

レビュー
なガイけんいちさんのレビュー 投稿ありがとうございます

ほとんど変更がないにもかかわらず高かった この頃はファイナルファイトの熱もかなり冷めてたと思う
自分のまわりでは買った人はいなかった (まあ小学生だったのでそんなにお金もないですし)
中身は前述の通りほぼ同じ パンチが早いので敵をハメるのは多少やりやすい気がする
PS2で完全版がプレイ可能なので本作をやる意味はあまり無いと思う

このレビューは参考になった?(投票総数: 7 )

参考になった
2
とてもなった
5

ソロモンの鍵さんのレビュー 投稿ありがとうございます

76点:どうせなら完全版を出して欲しかった

前作のコーディ版から約1年後の作品。本作ではコーディが使用不可になり、代わりにガイが使用可能になった。相変わらず2人同時プレイは不可。
どうせなら満を持してハガー、コーディ、ガイの3人から選択可能、2人同時プレイ可能という作品を出して欲しかった。
アイテムの種類や敵の出現パターンなど、マイナーチェンジは施されているが、ほとんど前作と同じ内容。操作性はとても良く、プレイ感覚はゲーセンのままなので、家でファイナルファイトを遊べる感動は味わえる。
どうしてもガイでプレイしたい、という人にオススメ。

このレビューは参考になった?(投票総数: 3 )

参考になった
1
とてもなった
2

SFC一覧へ

TOPにもどる





投稿

検索

VC関連

◆他ハード タイトル一覧

◆私のゲーム紹介

◆レビューの殿堂

■スーパーファミコンTOPへ
Amazon検索: