■ギルガメ必勝法
ギルガメとの戦闘に入ったら、まず全員『かくれる』を使い隠れる。ギルガメが攻撃して「こうかがなかった」と二回続くのでそれが出たら姿を現す。
するとギルガメの攻撃は全て「こうかがなかった」になる。この時魔法は使えないが時間をかければ簡単に倒せるようになる。
■バリアの塔でガラフが増殖
バリアの塔でガラフを先頭にしておくとゼザのイベント後しばらくの間ガラフが二人表示される。メニューを開くと元に戻る。
■ギルガメッシュ(1回目)を楽に倒す
ガラフ一人で戦うギルガメッシュに『ミサイル』を使うと8625ダメージを与えられ、ギルガメッシュが逃走する。
■ギルガメッシュ(3回目)を楽に倒す
「アクアソーン」というモンスターをとらえておき、ゼザの船団でギルガメッシュと戦闘になったらこれを放つと一撃で倒せる。
■ギルガメッシュ(4回目)で変身させない
『ちょうごう』で「しゅくふくのキッス」(おとめのキッスとせいすい)を使うと変身させないまま倒せる。
ただし源氏シリーズが盗めなくなるなどあまり利点はない。
■声だけ復活するガラフ
第二世界で封印城クーザーに入らないままストーリーを進め、第三世界でクルルが仲間になってからクーザーの最深部に行く。
するとガラフのセリフが出てくるが、実際しゃべっているのはクルルというなんとも奇妙な展開になる。
■ミラージュベストと魔法のランプ
第三世界の蜃気楼の町で隠し通路を通った家にいる住人に話しかけると「チョコボで世界一周してきたらいいものをやる」と言われる。
言われたとおりにチョコボに乗って世界一周をする。これは途中で戻ったりしてもとにかく最初と同じ場所に戻ればOK。
終わると蜃気楼の町の人に永久ブリンク効果がある「ミラージュベスト」をもらえる。
さらにこの世界一周をしている時にイストリーの滝付近を通過するが、この滝はチョコボで川を通って後ろ側から入り込むことが可能。
入った場所には何も無いが、入り口から↓に進んだ場所を調べると所持召喚獣が強い順で出てくる「まほうのランプ」をゲットできる。
これは使ううちにパワーがなくなり、チョコボしか出ない状態で使い続けると隠し召喚獣『エッグチョップ』が出たりもするが、パワーが無くなった時は再びイストリーの滝に裏側から入り込みランプがあった場所に置くとパワー充填ができ再び元に戻る。
■アポカリョープスを楽に倒す
次元の狭間に出てくるボスのアポカリョープスはこちらの青魔法をラーニングして使うという性質がある。
それを利用して『じばく』を使うと自滅させることが可能。
■後半のAP稼ぎ
■ラスボスを第一形態のまま倒す
ラスボスと戦闘に入ったら『ちょうごう』で「しゅくふくのキッス」(おとめのキッスとせいすい)をラスボスに使う。
その後普通に第一形態を倒すと第二形態にならないままエンディングとなる。
■永遠制限時間
第三世界の沈んだウォルスの塔に行き、制限時間が開始されるのを確認する。
その時に下の階に行く寸前の場所(階段のあたり)で十字キーを→に押すと壁にのめりこむ。
壁にのめりこんだまま歩いて出口まで戻り、そのまま外に出ると制限時間がカウントされたままになる。タイムを元に戻したい時は再び塔に入る。
制限時間がカウントされているままラスボスと戦闘すると、そのタイムがゼロになった瞬間ラスボスも倒した事になりエンディングになる。
■海底のモアイ像
第三世界、蜃気楼の町がある森の下側から潜水艦でもぐり、下方向に移動したところにモアイ像がある(PS版未確認)。
一時期は「オメガのあかし」と「しんりゅうのあかし」を持った状態で行くと中に入れる・・などのガセも出回った。
実際は何も無く、中に入ることもできない。
■盗んだアイテム増殖法
欲しいアイテムを一つも持たない状態にし、適当なキャラを忍者にさせる。
次に忍者が装備できる武器を一つだけにして(ダガー×1)、アイテム欄の一番左上に置く。
まず忍者にアビリティの『ぬすむ』をセットして素手状態で戦闘に入る。
左上にあらかじめ置いていた武器を忍者に装備させ、その武器があった空欄を『なげる』、次のターンまた同じ場所を『なげる』(この時点でアイテム名が「キ5」になっているが無視)。
二回投げたら最後に『ぬすむ』。すると、盗んだアイテムが99個になる。
■アイテム255個増殖法
戦闘中に消費するタイプのアイテム限定で255個に増殖する裏技。
別記のアイテム99個増殖法を使って「キ5」と表示されたアイテムが出た状態で盗むとアイテムが表示されなくなる。そのままそのアイテムを使うなどすると個数が55と表示されるようになるが、これは実は255個に増殖している。
SFC版ではこのアイテムを1個ずつ売る事で無限に売る事が可能となる。
■「えふえふ」
パーティー全員の左腕(盾を装備する場所)を空欄にし、戦闘中誰でもいいので『デジョン』を使い効果が切れないうちに自殺させる。
戦闘終了後装備を見ると低い確率で左腕に「えふえふ」という装備品を一人が(一人以上の時もある)装備している。
この装備効果は直接攻撃を0にするというものだが、装備を外してしまうと再装備も売却もできなくなる。
■フェニックス利用法
■シーフいらずのテク
■単体魔法の効果拡大
■バーサクの特殊効果
■敵に倍返し
■100%「ざんてつけん」
魔法のランプで「オーディン」が出た場合、即死効果の耐性を持たない敵には確実に即死させる文字通り100%「ざんてつけん」が発動する。
一部のボスは即死効果に耐性を持たないので非常に便利。
■100%「レベル5デス」
調合のサムソンパワーやドラゴンパワーは敵も対象にできるので、これを利用して敵のレベルを255まで上げてから「レベル5デス」を使うと確実に即死させられる。
ただしアンデッドの場合は復活してしまうので注意。
■スリップで放置ダメージ
時魔法の「クイック」を使うと使用者以外の全ての時間が停止する。しかし、スリップダメージのみはこの時間停止を受けずに食らい続けるため、敵にスリップ攻撃をしてから「クイック」を使ってしばらく放置していれば簡単に倒す事ができる。
■全ての攻撃に「こうかがなかった」
吟遊詩人の「かくれる」を使用した後やジャンプ中などに対象キャラに敵が攻撃を仕掛けてきて「こうかがなかった」とメッセージが表示されると、その後対象キャラが戻ってきても「こうかがなかった」のまま攻撃を無効化させ続ける事がある。
PS版では同じ状態に陥るとアイテムが消えてしまうなどのバグが起きるので注意。
■ちょっと面白い魔法の対象強制選択
戦闘中に「ちょうごう」を選択し、アイテムを選択しないでそのままキャンセルする。その後「れんぞくま」を選択すると一回目にかけた対象に二回目の魔法をかけるというバグが発生する。
「れんぞくま」可能な魔法ならほとんどにこれが発生し、本来なら単体にしかかけられないはずの時魔法などの補助魔法や、魔法剣も全体化できる。召喚を味方に使ったり魔法剣を敵にかけるなどといった荒業も可能。
ただし場を対象とする「リターン」「デジョン」などは不可能。
※以下の裏技を使うと最悪リセットになるので要注意※
■乗り物に乗れなくなる
長老の森の内部でボコや黒チョコボから降りる(マップ上で長老の森の真上で降りる)と二度とボコや黒チョコボに乗れなくなる。リセットするしか解除方法はなく、セーブしてしまった場合は完全にハマる。
飛空挺を入手後ならば問題ないが、黒チョコボの場合は後半でも「バハムート」などの入手に必要になるので要注意。
■戻ってこない竜騎士
竜騎士などで「ジャンプ」のコマンドを入力後、ジャンプする前にゾンビにされるとジャンプしたまま戻って来なくなった上に時間が停止する。
同じようにしてゾンビ状態のキャラが「サークル」を受けても時間が停止する。
これらの状態でもスリップダメージは通常通りに食らうが、それらの効果が無かった場合はリセットするハメになる。
■バーサーカーで無限戦闘地獄
仲間全員がバーサーカーなどでチキンナイフを使った時に出る「とんずら」が発動すると全員攻撃が当たらなくなり戦闘が終わらなくなる。リセット必至。