SFC List
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行

投稿

検索

■TOPへ

□■ top > SFC DATA > □■

イースV 失われた砂の都ケフィン

アクションRPG   1991年6月21日発売   日本ファルコム
・人気アクションRPGの第5弾。ゲーム内容やストーリーは、移植ではなく完全オリジナル。主人公「アドル」が多くの財宝が眠る「幻の都」を目指し旅立つ。フィールドには高低差ができ、ジャンプなど数々の新システムが追加されている。(超絶大技林 2011年秋より)

投稿お待ちしております。


動画

攻略情報

イースV 失われた砂の都ケフィン 情報

レビュー
かさだんごさんのレビュー 投稿ありがとうございます

なかなか最後まで楽しめたゲームです。
ストーリーは平凡といえば平凡ですが、あんまりあきないでプレイできたと思います。
ただ、錬金システムはもうちょっと煮詰めたほうがよかったかも…。
はっきりいって、あんなに魔法いりません、というかつかいません。
もうちょっと魔法による個性がほしかったと思います。
ぶっちゃけカタストロフィーしか使わんよ?
というかボス戦で魔法つかえないんだから意味ないよぉぅ。
というわけでやっぱりアクションの腕がある程度は必要なわけです。
なれてしまえば余裕ですが、なれられないと苦しいかも。

ストーリーは平凡とはいいましたが、王道的で結構すきです。
古いゲームですが、完成度は高い…と思いますよっ。

このレビューは参考になった?


ソロモンの鍵さんのレビュー 投稿ありがとうございます

70点 : 全体的に悪くないが、ボリュームが少ない。

IVのように体当たりで攻撃するのではなく、Vでは剣を振ったり、魔法を放ったりして攻撃する。なんかゼルダっぽいと感じたが、剣の操作性は良い。ストレスなく剣アクションを楽しめる。魔法は20種類位あるがほとんどが使えない。一回も使わなくて良いレベル。こんなに使えない魔法をどのようにして無理矢理活用するか、それを考えるのが新しい遊び方になるかも知れない。
ゲームの難易度は低く、面倒な金稼ぎや経験値稼ぎをしなくてもサクサク進む。数あるボス戦は、全て初対戦でも勝ててしまうぐらい易しい。その辺りも関係して、クリアまでのプレイ時間は短い。初プレイでも12時間前後でクリア出来るだろう。
グラフィックは綺麗で、全体を通して丁寧に作られている印象。イースシリーズが好きで、時間をかけずにサクッと遊びたい、という人にはオススメ出来る。
どうしてもボリュームの無さを感じると思うので、余った時間は魔法をどう活用するかの研究に費やして欲しい。

このレビューは参考になった?(投票総数: 4 )

参考になった
2
とてもなった
2

SFC一覧へ

TOPにもどる





投稿

検索

VC関連

◆他ハード タイトル一覧

◆私のゲーム紹介

◆レビューの殿堂

■スーパーファミコンTOPへ
Amazon検索: