□■ top > SFC DATA > □■

投稿お待ちしております。

ファイナルファンタジー6 ボス攻略法

<ナルシェ炭鉱>
ユミール
Lv:6/HP:1600/弱点:なし
戦闘開始直後のウェッジとビッグスの会話通り、殻から頭を出している時に頭を攻撃する。ティナは『まどうミサイル』、他2人は適当なビーム攻撃でOK。殻を攻撃すると『1まんボルト』のカウンターが来るので注意。殻に閉じこもっている間は『ヒールフォース』などで回復をしておけば安全。

<ナルシェ炭鉱奥>
ガードリーダー
Lv:8/HP:420/弱点:毒
ロックとモーグリたちによるシュミレーションバトルのボスとして登場する。まずはザコのシルバリオを倒してから集中攻撃をすると楽に倒せる。また、モグが『やみのレクイエム』をそれまでのバトルで習得してガードリーダー戦で使うと時折『おとしあな』が発動し、上手くいけば一撃で倒す事が可能。ガードリーダーはミスリルナイフを持っているので盗んでおくのも良し。

<砂漠>
まどうアーマーx2
Lv:8/HP:210/弱点:雷
必ずバックアタックになるので予めバトル配置を変えておくと良い。ティナは『ファイア』で攻撃し『ケアル』で回復、エドガーは『オートボウガン』だけでOK。ロックは攻撃も良いが、ハイポーションなどが盗めるのでぬすむをしていても良い。

<コルツ山>
バルガス
Lv:12/HP:11600/弱点:毒
まずはザコのイプー2匹を倒す。イプーにはエドガーの『オートボウガン』が効果的。後は集中攻撃してある程度HPを減らすとマッシュが登場してバルガスとマッシュの一騎打ちになる。ある程度その状態で戦っているとマッシュが必殺技の説明を独り言で開始するのでその通りにすれば戦闘終了する。またこの一騎打ちは最初にバルガスに死の宣告効果の技を使われる。『ばくれつけん』(←→←A)を説明前に出しても戦闘終了できる。

<レテ川>
オルトロス(1回目)
Lv:13/HP:3000/弱点:雷・炎
このバトルをする前にバナンをバトル配置で後列にしておくのを忘れないように。バナンはひたすら『いのる』、ティナは『ファイア』、マッシュは『メテオストライク』。エドガーは『スミ』に対するめぐすりやポーションでの回復をしながら隙を見て『オートボウガン』で攻撃すれば良い。『たこあし』の攻撃力が高いのでHPに不安があるメンバーは事前に後列にしておくのも良い。

<サウスフィガロの洞窟>
ディッグアーマー
Lv:16/HP:1300/弱点:水・雷
戦闘前の会話通り、セリスはひたすら『まふうけん』を使いロックが攻撃をする。HPは基本的にポーションで回復する。ディッグアーマーは物理攻撃も少し痛いのでセリスは様子を見ながら『まふうけん』と『ケアル』を使い分けると良い。

<魔列車>
まれっしゃ
Lv:14/HP:1900/弱点:聖・雷・炎
必ずバックアタックになるので配置に注意。マッシュは『オーラキャノン』、カイエンは『必殺剣 空』で攻撃する。シャドウがここまでに仲間に居れば『しゅりけん』の他回復担当にさせてもいい。また、まれっしゃはアンデッド属性なのでせいすいやフェニックスのおで一撃で倒せる。

<バレンの滝>
リゾーパス
Lv:13/HP:775/弱点:なし
このバトルになるまでにオピニンクスを大量に倒していると思うので回復は忘れずに。『エルニーニョ』がとても痛いのでHPはある程度以上を保っておき、回復はハイポーションを主軸として優先的に。マッシュは『オーラキャノン』、カイエンは『必殺剣 空』で攻撃。

<ナルシェ雪原>
ヘルズハーレー
Lv:14/HP:1300/弱点:毒・炎
ティナの『ファイア』、エドガーの『バイオブラスト』などが有効。ヘルズハーレーは戦わずに避けてケフカの所へ向かう事もできるので無視しても構わない。

<ナルシェ雪原>
ケフカ
Lv:18/HP:3000/弱点:なし
ブリザラなどの攻撃魔法が痛いのでセリスを入れたパーティーで臨み、『まふうけん』で無力化する。メンバーに関してはHPや攻撃力が高いキャラを入れて即効勝負が望ましい。ガウでストレイキャットになり『ネコキック』などがここらあたりでは強い。エーテルターボが盗める。

<ゾゾ>
ダダルマー
Lv:22/HP:3270/弱点:毒
モータードライブを呼ばれての『いしつぶて』が厄介。ダダルマー自体の攻撃力も高いのでモータードライブを1匹残したらあとは集中攻撃で。このゾゾで手に入るエドガーの『かいてんのこぎり』が特に有効。また、ダダルマーは『カッパー』が効くのでセリスがもし覚えていれば使ってみても良い。カッパ状態にさせれば無力化できる。

<オペラ劇場>
オルトロス(2回目)
Lv:19/HP:2550/弱点:雷・炎
必ずサイドアタックになる。誰か1人でも『サンダラ』が使えればグッと楽になる。もし使えなくとも召喚として『ラムウ』を呼び出しても強い。サイドアタックなのでオルトロスの背後を取ったキャラが居ればYボタンでパスし合って優先して物理攻撃を仕掛ければ高いダメージを期待できる。

<魔導工場>
イフリート&シヴァ
Lv:18/HP:3300/弱点:冷
Lv:21/HP:3000/弱点:炎
イフリートとシヴァが交互に入れ替わり立ち代り攻撃してくる。基本的にイフリートには『ブリザド』系、シヴァには『ファイア』系で対処して行けばいい。必然的に魔法戦になってしまうのでセリスの『まふうけん』は使いづらいが、エドガーの『きかい』やカイエンの『ひっさつけん』など無属性で攻撃するなら『まふうけん』も有効。また、イフリートとシヴァが消えて現れる間は逃走する事ができる。その場合も勝ったものと見なされるのでもしもの時は逃走すると良い。

<魔導研究所>
ナンバー024
Lv:24/HP:4777/弱点:なし
最初は魔法攻撃がまんべんなく良く効くのでどんどん使っていく。やがて『バリアチェンジ』し始めると弱点属性が変動するので無属性攻撃に切り替える。イチかバチかでラ系攻撃魔法を使ってみても良い。

<トロッコ線路>
ナンバー128
Lv:23/HP:3276/弱点:なし
レフトブレード HP:700
ライトブレード HP:400
両手のブレードは倒しても復活する。弱点がないので攻撃力の高い技で本体にダメージを集中して与えていく。エドガーの『かいてんのこぎり』が特に有効。

<甲板>
クレーン(右)&クレーン(左)
Lv:24/HP:2300/弱点:水・雷
Lv:23/HP:1800/弱点:水
お互いに『ファイラ』『サンダラ』を使い合ってエネルギーレベルを上げて行き最終的に『100まんボルト』で攻撃してくる。これはこちらから『ファイア』系や『サンダー』系の魔法や攻撃をしても同様なので注意。もうひとつ長引くと厄介なのが甲板を揺らしての『マグニチュード7』。ともかくHPの低い左を集中して攻撃して1匹にすれば楽になる。

<火事の家>
フレイムイーター
Lv:26/HP:8400/弱点:冷
バルーンをたくさん呼び出したらストラゴスの『アクアブレス』で対処。魔導工場などで「アイスブランド」を2本拾って装備してあればティナとロックはそれぞれ物理攻撃のみでOK。無ければ『シヴァ』や『ブリザド』系魔法を使う。ストラゴスもこの火事の家内部で拾える「こおりのロッド」を装備させておけばじゅうぶん物理攻撃役になれるが、投げてしまっても良い。あまり戦闘が長引くとバルーンの代わりにグレネードを呼び出す事があり、これに『じばく』されると1500前後のダメージを受けるので注意が必要。ストラゴスがラーニングはできるが。

<西の山>
オルトロス(3回目)
Lv:25/HP:22000/弱点:雷・炎
ほとんどリルム登場のためのイベントバトルだがそれなりに強いので注意。『ヘールストーン』などを使うので回復は万全にしておく。ここまで来たキャラなら『サンダー』系と『ファイア』系もある程度までは覚えているはずなので攻撃する。もしお金に余裕があれば事前にサマサで「ほのおのロッド」か「かみなりのロッド」を買い、ストラゴスに装備させて攻撃したり投げたりしても良い。ある程度HPを減らすとリルムが登場しパーティインするので『スケッチ』を使うと戦闘終了する。

<甲板>
オルトロス(4回目)&テュポーン
Lv:26/HP:17000/弱点:毒・炎
Lv:26/HP:10000/弱点:水・冷
オルトロスとのバトルはこれが最終となる。弱点属性が雷から毒に変わっているので注意。『ポイズン』『ファイラ』が有効なのでそれと、モグがパーティに居るなら『かぜのラプソディ』で『かまいたち』などでも割とダメージを与えられる。ある程度攻撃するとテュポーンが登場して2匹となるが戦闘方法はほとんど変わらない。ただし弱点属性がまるっきり正反対なので魔法は全体化させず単体指定していた方が効果的。テュポーンのHPをある程度減らすと全員『はないき』で吹き飛ばされて飛空挺から落下、エアフォースとの連続ボス戦になる。

<空中>
エアフォース&ミサイルポッド&レーザーほう&ビット
Lv:25/HP:8000/弱点:水・雷
Lv:25/HP:3000/弱点:水・雷
Lv:24/HP:3300/弱点:水・雷
Lv:25/HP:420/弱点:水・雷
本体を集中攻撃すれば速攻で勝てるのでその戦法で行く。かみなりのロッドを複数所持しておいて投げまくればほとんど無傷で倒すことも可能。全て水が弱点なのでストラゴスの『アクアブレス』も特に効果が高い。甲板やここのバトルではモグの『かぜのラプソディ』が一発で成功するので使ってみても良い。

<魔大陸>
アルテマウェポン
Lv:37/HP:24000/弱点:なし
特にこれといった必勝法もないので今ある最大の攻撃を繰り返す。特に事前にすべき事といえば『クエイク』対処用に『レビテト』を全員に掛けておくくらい。『トルネド』『フレア』など強力な魔法を使うので『ケアルラ』を使える回復役を2人か1人は確実に用意し、即座に回復に対応できるようにしたい。MPをゼロにしても勝てるので『ラスピル』『アスピル』を使うキャラを置いても良い。ちなみにMPは5000。

<魔大陸>
ネラパ
Lv:26/HP:2800/弱点:聖・雷・冷
時限イベント中のバトル。ネラパは最初からリフレクが掛かっているので魔法で攻撃する場合はこちらの誰かに『リフレク』をかけて跳ね返して攻撃すれば速攻で勝利できる。それまでで時間があまり残っていない場合は戦略など無視してひたすら攻撃を繰り返せば良い。ちなみにこのバトルは残り制限時間がが0:05になると自動的に終了する。この場合そのまま飛空挺で脱出できるポイントまで行けるが、強制的にシャドウを見捨てる事になる。

<モブリズの村>
フンババ
Lv:31/HP:28000/弱点:毒
最初にティナが一騎打ちに臨むが、攻撃を与えられないのでそのまま戦闘不能にさせてしまって良い。するとセリスたちがバトルを引き継ぐのでここからが本番。マッシュは『メテオストライク』、セリスは『バイオ』『ポイズン』で攻撃か『まふうけん』を発動させておく。『はりせんぼん』と『みぞおち』が一番怖いので前者はHPを1000以上にキープする事、後者は即座に回復する事で対処する。

<フィガロ城機関部>
しょくしゅx4
左上 Lv:34/HP:4000/弱点:なし
右上 Lv:33/HP:5000/弱点:なし
左下 Lv:32/HP:6000/弱点:炎
右下 Lv:31/HP:7000/弱点:水・冷
『ほかくじゅんび』でスロウにし、対象キャラを『ほかく』している間は持続的にHPを吸収される上に動けない。特に左下と右下は弱点と反対の属性で攻撃すると回復されてしまうので魔法攻撃を使う場合は注意。それを逆手に取って『ほうおうのまい』などで炎を吸収する右下以外を全て倒してしまって最後に残った1匹を集中攻撃…というパターンに持ち込めない事も無いが、『バイオ』『かいてんのこぎり』など全てのしょくしゅに効果のある魔法や技で攻撃した方が早い。

<ダリルの墓>
デュラハン
Lv:37/HP:23450/弱点:炎
『ファイア』など炎攻撃中心で。アンデッドに見えるが回復魔法で攻撃したりせいすいやフェニックスのおでは一撃死させられないので普通に叩くべき。このボス部屋の手前の宝箱から手に入る「ドラゴンクロー」をマッシュに装備させれば『オーラキャノン』とまじえる事で強力な戦力になる。『ノーザンクロス』は氷付けにされてしまうが『まふうけん』で防げるので活用する。

<甲板>
デスゲイズ
Lv:68/HP:55555/弱点:聖・炎
飛空挺で移動しているとランダムで戦闘になってしまうので注意する。戦闘する場合、まずは『レベル5デス』に対処するためにパーティのレベルに気を配る。多用する『エアロガ』は『まふうけん』では防げない。『ホーリー』『ファイガ』の他、「ドラゴンクロー」「ホーリーランス」での攻撃やマッシュの『オーラキャノン』、その他無属性の強力な攻撃を繰り返してさっさと逃走させてしまおう。何度もエンカウントしてこれらの攻撃を繰り返していればやがて勝利できる。

<モブリズの村>
フンババ(2回目)
Lv:31/HP:26000/弱点:毒
1回目に戦った時とほとんどステータスは変わらない。『はりせんぼん』や『みぞおち』も使うがレベルや装備品が揃っていればさほど怖くないはず。毒に弱いところを突いて『バイオ』で攻めて『メテオストライク』など防御無視の物理攻撃を繰り返していればOK。ある程度HPを減らすと『フンババブレス』を使いパーティの何人かを吹き飛ばしてしまう。そこにティナがトランス状態で加入、決着をつける。ティナの覚えている魔法はまんべんなく効くほか物理攻撃も効くのでここまで来れば楽。

<ゾゾ山>
ストームドラゴン
Lv:74/HP:42000/弱点:雷
8竜の1匹。『だいせんぷう』と『ウイング』が特に注意が必要で、前者はHPを1/16にされてしまう技。まずは「らいじんのたて」などを装備させた回復要員を1人か2人用意しておき残りの2人は『サンダガ』を中心として雷属性の攻撃を主体で戦う。『ゴーレム』を召喚しておくのも手。

<獣ヶ原の洞窟>
キングベヒーモス→キングベヒーモス(アンデッド)
Lv:43/HP:19000/弱点:毒・炎
Lv:49/HP:19000/弱点:聖・炎
まずは通常のキングベヒーモス戦。『ブリザガ』『ホーリー』を連発するので『メテオ』以外のこれら魔法攻撃に対しては『まふうけん』が効果的。『メテオ』はムラがある魔法攻撃なので運が良ければ即座に回復する事で間に合う。一度倒すとバックアタックされてアンデッドのキングベヒーモスとの連続バトルになる。このアンデッドキングベヒーモスはやはり『メテオ』を連発するのでMPの残りにも注意が必要だが、せいすいで一撃で倒せる。

<カイエンの夢の中>
レーヴ(上)&スエーニョ(右)&ソーニョ(左)
Lv:47/HP:15000/弱点:水・冷
Lv:47/HP:12500/弱点:なし
Lv:47/HP:10000/弱点:炎
まずは『ホワイトウィンド』や『アレイズ』を使うレーヴから倒す。弱点属性を念頭に入れて対応する魔法攻撃及び属性武器で戦えばさほど面倒は無く倒せるが、3匹揃っている時に使う『デルタアタック』は石化の効果があるのでそれだけは注意。

<カイエンの夢の中>
アレクソウル&ソウルセイバー
Lv:53/HP:23066/弱点:冷
戦闘開始直後に『フューリー』でこちらに乗り移ってしまう。乗り移っている間は姿を消してしまっているので攻撃が全くできない状態になる。味方の誰か1人を戦闘不能にさせれば実体を現す。実体を現してからは戦闘不能のキャラを即座に蘇生させて弱点の『ブリザド』系で集中して攻撃。長引くと再び『フューリー』を使って姿を消してしまう。ソウルセイバーは倒しても復活するので放置して構わない。

<古代城>
ブルードラゴン
Lv:65/HP:26900/弱点:雷
『さんせいう』によるスリップダメージと『だいかいしょう』『フラッシュレイン』など全体攻撃が厄介。水属性を無効化できる「アイスシールド」などを装備してから「いかづちのロッド」「サンダーブレード」の他、「らいじん」を使うのも良い。水対策さえしっかりしておけば強い敵ではない。

<古代城>
サムライソウル
Lv:61/HP:37620/弱点:毒
「かいでんのあかし」の入った宝箱を調べると戦闘になる。アンデッドに見えるが違うので注意。毒による攻撃の他「マンイーター」なども効果的。素早さも高い上に即死効果を持つ『暗殺剣』を多用するのであれば「セーフティビット」「かたみのゆびわ」を装備しておけば安心。まんべんない攻撃が有効なのでどんどん攻めて倒してしまおう。

<アウザーの屋敷>
チャダルヌーク
Lv:37/HP:56000/弱点:炎
女神時と死神時では攻撃パターンが全く違うので注意。女神時に攻撃してしまうと『ポルターガイスト』などでカウンターしてくるので基本的に死神時に弱点の『ファイア』系の炎属性で攻撃する。『サンダラ』などの魔法攻撃は痛いが、装備品によっては『まふうけん』を使うまでもないのでそのまま攻撃を仕掛ける。女神時の『ゆうわく』や『しのくちづけ』には注意。

<狂信者の塔>
ホーリードラゴン
Lv:71/HP:18500/弱点:なし
8竜の1匹。『ホーリー』と『デスペル』しか使わないので「リフレクトリング」を装備させておけば安心。ただし跳ね返ったホーリーや聖属性は吸収してしまうのでそれを上回る攻撃魔法や物理攻撃で倒す。面倒ならバニシュ+デスでほとんど無傷で倒せる。

<狂信者の塔>
マジックマスター
Lv:68/HP:50000/弱点:なし
この狂信者の塔の法則として魔法しか使用できない魔法戦になるので事前の装備品や残りMPに注意。様々な魔法を使ってくるので「イージスのたて」や「フォースアーマー」などを装備しておくと安全。途中から『バリアチェンジ』して弱点を変動させてしまうので『フレア』や『アルテマ』などの無属性の攻撃魔法を主体として戦うと良い。注意点としてはHPが少なくなったり死ぬ間際になると高いダメージの『アルテマ』を使うので『リレイズ』で保険をかけておく。

<オペラ劇場>
アースドラゴン
Lv:53/HP:28500/弱点:水・風
8竜の1匹。『クエイク』と『ランドスライド』を『レビテト』で回避したいところだが『じゅうりょく50』でレビテトを無効化させてくるので「てんしのはね」を全員に装備させた方が安全。物理攻撃がとても痛いので『ゴーレム』を召喚しておく事と、弱点の属性を突いて攻撃する。バニシュ+デスで一撃で倒せる。

<エボシ岩の洞窟>
ヒドゥン&エレボス
Lv:43/HP:25000/弱点:水・地・炎
弱点属性が多いので比較的楽。『グランドトライン』はHPが減少すると使うのでそれまでにエレボス4匹を倒してしまう。それぞれ属性が存在するが、『アルテマ』を使えば一掃できる。

<フェニックスの洞窟>
レッドドラゴン
Lv:67/HP:30000/弱点:水・冷
事前に「フレイムシールド」などの炎対策をしておく。基本的に『ブリザド』系や「トライデント」「こおりのロッド」などを装備して水属性の攻撃をしていけばOK。ただし戦闘が長引くと『フレアスター』や『フレア』を使い始めるので『アルテマ』『フレア』を最初から投入して大きなダメージを与えていきたい。

<ナルシェ雪原>
フリーズドラゴン
Lv:74/HP:24400/弱点:炎
およそレッドドラゴンと逆の戦法で戦う。武器は「バーニンナックル」「フレイムタン」「ほのおのロッド」など、盾は「アイスシールド」などが効果的。『ファイガ』は魔石フェニックスで早く覚えられるので覚えているなら使っていく。ガウやゴゴで『あばれる』をする場合はイオになって『フレアスター』を使えば早期の決着が望める。ちなみにナルシェにいる三大ボス、フリーズドラゴン・ヴァリガルマンダ・ゆきおとこは全て属性と弱点属性が同じなので一度に全てを倒してしまっても良い。

<雪原の崖>
ヴァリガルマンダ
Lv:62/HP:30000/弱点:炎
炎属性の攻撃以外は全くと言っていいほど攻撃が効かない。特に物理攻撃は効果が期待できないので『ファイア』系や炎属性攻撃のみで攻撃する。『フリジングダスト』や『ブリザド』系を多用するが「アイスシールド」「イージスのたて」や『まふうけん』で弱化したり無効化できるので活用しよう。

<ウーマロの洞窟>
ゆきおとこ
Lv:33/HP:17200/弱点:毒・炎
ヴァリガルマンダ同様炎属性が弱点だが、こちらは物理攻撃でもダメージを与える事は可能。ただし向こうの物理攻撃もかなり痛いので『ゴーレム』を使っておくと楽。時折使う『ふぶき』は「アイスシールド」などで防げばいい。ある程度ダメージを与えると『イエローチェリー』を使って強化してしまうのでそこまで来たら速攻勝負に臨みたい。

<瓦礫の塔>
アルテマバスター
Lv:67/HP:55000/弱点:なし
連発する『ファイガ』と『ブリザガ』が強力なので、「フレイムシールド」「アイスシールド」を事前に装備しておき、また『クエイク』用にレビテト状態にもなっておく。このふたつさえ先に行っておけば後は『ドリル』『むげんとうぶ』『ネコキック』など防御力無視の強力な攻撃を繰り返していればOK。ただし戦闘が長引くとセリフのあとに『アルテマ』を使ってくるので長引きそうに感じたらHPの残量にだけは気をつけよう。

<瓦礫の塔>
イエロードラゴン
Lv:62/HP:32400/弱点:水
威力の高い『サンダー』系魔法と、戦闘が長引くと「パワーをためている」というメッセージのあとに致死ダメージの『100まんボルト』を使う。雷対策として「らいじんのたて」「えいゆうのたて」を全員に装備させておく。「らいじんのたて」は足りなければ周辺に出現するモンスター、ムードスードから盗むこともできる(ムードスードはストップや混乱状態にさせれば無力化できる)。「らいじんのたて」さえ装備すれば全くダメージを受けないで勝利可能。後は『みずのハーモニー』による『エルニーニョ』の他『すいとん』『アクアブレス』を全面に押し出して攻撃する。

<瓦礫の塔>
インフェルノ&ラフ(左)&ケトゥ(右)
Lv:67/HP:30800/弱点:雷
Lv:67/HP:8000/弱点:冷
Lv:67/HP:11000/弱点:炎
『100まんボルト』や『サンダガ』を多用するので「らいじんのたて」など雷を無効化したり吸収できる装備をつけたい。左右のラフとケトゥは倒しても復活するので放置していてもいいが、3匹揃っていると『デルタアタック』で誰か1人が石化してしまうのは注意。後は弱点の属性で本体に集中攻撃すればOK。また本体にはリフレクがかかっているのでバニシュ+デスを使う場合は『デスペル』で解除するかこちらにもリフレクをかけて跳ね返して使うしかない。

<瓦礫の塔>
スカルドラゴン
Lv:62/HP:32800/弱点:聖・炎
レベルにもよるが『ファイガ』などで7000を超えるダメージが出せるならば苦労はしないはず。『しのせんこく』を使うがカウントが終わる前に集中攻撃すれば倒してしまえる。不安ならば「セーフティビット」などを用意すればいい。もちろん「ホーリーランス」「グラディウス」での攻撃も高いダメージが望めるが、『ホーリー』はエフェクトが長いので死の宣告状態のキャラが居る場合は『ホーリー』が追加発動する「ホーリーランス」の使用も控えた方が良い。

<瓦礫の塔>
ガーディアン
Lv:67/HP:60000/弱点:水・冷
オルトロスやダダルマー、エアフォースの攻撃パターンに変化してくる。弱点は変わらないが、『ブリザド』系だけではなく『アルテマ』『フレア』も使えば早い。『アトミックレイ』のダメージが大きい場合もあるので注意。特定のボスパターンになっていない場合は『きほんプログラム』で攻撃してくるが、その時の『まどうレーザー』は少し痛い。『アトミックレイ』も『まどうレーザー』も「えいゆうのたて」「イージスのたて」で吸収したり防いだりする事が可能。

<瓦礫の塔>
きしん
Lv:67/HP:58000/弱点:毒
攻撃はそのほとんどが炎属性。なので、「フレイムシールド」などがあればほとんどのダメージは吸収・無効化できる。『ブラスター』だけは運に任せるほか防ぎようがないので回復役だけにでも「セーフティビット」「かたみのゆびわ」を装備させる。あとは『メタルカッター』のダメージを回復しながら弱点の毒属性を突いて『バイオ』などで攻撃していく。

<瓦礫の塔>
まじん
Lv:73/HP:63000/弱点:聖
まじんは氷属性主体で攻撃してくるので「アイスシールド」などで無効化させる。弱点を突いて聖属性で攻撃して行きたいが『フォースフィルド』で無効化された時の事を考えて『アルテマ』なども使えるようにしておく。『ノーザンクロス』でパーティの半数以上が凍結してしまったら『ファイア』を味方にかけて回復させる。また、まじんは他の2匹の三闘神と比べてレアな要素が多く、『フォースフィルド』をラーニングできるのはこの戦闘でのみなのでストラゴスかゴゴを連れたパーティにしたい。盗めるアイテムの「セーフティビット」は必須ではないまでもレアなアクセサリなので余裕があれば盗んでおきたい。

<瓦礫の塔>
めがみ
Lv:68/HP:44000/弱点:なし
雷属性の魔法を連発してくるので「らいじんのたて」は必須装備。取り立てて弱点は無いが逆に言えばどんな攻撃もオールマイティに効果があるという事なので『アルテマ』『フレア』の他『ネコキック』『ドリル』など無属性攻撃や防御無視の攻撃を繰り返せばHPも他の三闘神と比べて最も低いので意外とスムーズに勝利できる。ただし時折『ゆうわく』や『クラウディヘヴン』でステータス異常も引き起こさせるのでゾンビ化を防ぐ「アミュレット」くらいは装備した方が安全ではある。

(情報提供者:かりうさん)

ファイナルファンタジー6にもどる

SFC一覧へ

TOPにもどる